去年は…って言うか楽器が高くなり過ぎなんですよね。そろそろ価格が穏やかになってほしいです。数買えなくなるんで。
というわけで毎年やってる総集編です。
去年は歪みペダルの当たり年だったと思うのですが、ことごとく限定品なんですよね。
このHercules WもTC楽器の店舗限定品。RATに新たな解釈を加えて深化させたような素晴らしい出来で、去年買ったペダルの中ではイチバンのお気に入りです。RAT好きには是非とも試してみてほしいです。
こちらも限定品ですでに高値になっていますが、素直に心地良く粗いサウンドはdistortion+って名機だったんだなあと再認識させられました。
去年は限定品が本当に多くて、しかもちゃんと良質なクオリティで出してくるので限定なのが惜しいくらいなんですが、この復刻250も落ち着いたクセの無い響きで心地良いサウンドでした。
こちらも限定品でしたが生産はされているようです。低価格で極上なTS系として人気の高かったPPSE '79が、より深くまろやかな歪みとなって非常にオススメなペダルです。
これも限定品だったのですが、コイツが発売されると知った時には見た目で度肝を抜かれてすぐに予約しましたし、中身はどぎついファズでした。
コレは限定品じゃないです。とにかく鳴らして気持ちの良いEVHなサウンドで、値は張りましたが買って大満足でした。
そして今年の楽器界隈におけるニュースとして、歴史的名機のオムニコードの復刻はデカいと思います。簡単に演奏出来てセンスが問われる深さもある電子楽器でした。
レビューは来週12日あたりから更新します。